
![]() ★全国高P連大会宮城大会アーカイブ視聴について 標記大会に参加申込みをされた学校は9月4日〜12月8日まで全ての分科会と全体会(記念講演除く)のアーカイブ視聴が可能です。視聴に必要なIDとPWは宮城大会デスクより参加申込みをされた各学校へメールで送信されております。 宮城大会HPのオンライン視聴サイトへのリンクバナーよりログインしてご視聴下さい。 ★「携帯電話やスマートフォンから子どもたちを守ための決議文」について 「携帯電話やスマートフォンから子どもたちを守るための決議文」のカラーチラシはこのHPの決議文のページからご覧いただけます。 ★ 全国高P連会報の発行について 昨年度よりWeb上での発行となっております。下記HPより閲覧できます。 一般社団法人 全国高等学校PTA連合会 |
< 9月行事予定> 8日 県高P連母親委員会(8月7日からの変更) 婦人会館 〜九高P連・全国高P連〜 30日 全国高P連会長・事務局長連絡会 大阪市 <10月行事予定> 4日 新聞編集委員会 婦人会館 6日 県高P連役員員会 高鍋町 6日〜7日 県秋季研究大会県央ブロック大会 高鍋町 〜地区研修会等〜 28日 県北地区母親研修会 延岡市 〜九高P連・全国高P連〜 1日 全国高P連進路対策委員会(会長) 大阪市 19日 九高P連事務局研修連絡会 熊本市 *令和6年度大会予定* ◆九高P連大会熊本大会 6月20日・21日 熊本城ホール ◆全国高P連大会茨城大会 8月22日・23日 茨城県水戸市外 ◆秋季研究大会県北大会 |
マークについて | |
![]() |
マーク全体はPTAの文字を表す。 カラーは、赤は太陽、青は海、緑は自然を表し、 郷土宮崎を色で表現してみました。 平成13年度制定 デザイン:中川雄一(元県立宮崎南高校教諭) |
宮崎県高P連事務局
〒880-0803 宮崎市旭1丁目3番10号(婦人会館2F)
TEL(0985)20-8879 FAX(0985)20-8890
Mail:miyazaki-koupren@blue.ocn.ne.jp
